そば處
2014年04月03日
2014鶴見三ツ池公園の桜/そば處 鴨南ばん
そろそろ咲いたかなと昼飯ポタをかねて鶴見三ツ池公園へ

三ツ池公園(横浜市鶴見区)はソメイヨシノは勿論のこと35種類もの異なる品種の桜が
1.000本以上植えられているので長い期間桜を楽しむことが出来ます。

鶴見川の土手から5分程度

水上に伸びた枝に咲く桜が美しい。
====================================================
続きを読む

三ツ池公園(横浜市鶴見区)はソメイヨシノは勿論のこと35種類もの異なる品種の桜が
1.000本以上植えられているので長い期間桜を楽しむことが出来ます。

鶴見川の土手から5分程度

水上に伸びた枝に咲く桜が美しい。
====================================================
続きを読む
aiz_rando_soba at 23:31|Permalink│Comments(4)
2011年06月22日
昼飯ポタ/鶴見矢向 そば處 鴨南ばん
2011年6月20日
昼飯ポタ/鶴見矢向 そば處 鴨南ばん
蕎麦ポタも最近近場が多く運動不足気味なので一寸足を伸ばしたいが、
今日は午後から一時雨の予報、この季節、以前なら少々濡れても気にしなかったが
原発事故以降そういうわけにもいかない、細胞が増えるより死滅するほうが多い
歳になってしまったが、やはり大気中の放射性物質を大量に含んだ雨はあびたくない。
濡れた服で家に帰れば家の中の線量を高くし家族の被爆量も多くしてしまうから


============================================
続きを読む
昼飯ポタ/鶴見矢向 そば處 鴨南ばん
蕎麦ポタも最近近場が多く運動不足気味なので一寸足を伸ばしたいが、
今日は午後から一時雨の予報、この季節、以前なら少々濡れても気にしなかったが
原発事故以降そういうわけにもいかない、細胞が増えるより死滅するほうが多い
歳になってしまったが、やはり大気中の放射性物質を大量に含んだ雨はあびたくない。
濡れた服で家に帰れば家の中の線量を高くし家族の被爆量も多くしてしまうから

鶴見川 新吉田付近(綱島)
と、いう訳でまたまた近場へ、天気が良くなれば河口の貝殻浜あたりまで行ってみようと鶴見川へ

ところが、30分と走らないうちにパラパラと雨が、、、
============================================
aiz_rando_soba at 23:00|Permalink│Comments(2)