川崎周辺ポタリング&蕎麦

2012年11月23日

登戸富士塚/久地「手打蕎麦 とみくら」

2012年10月30日

登戸富士塚/久地「手打蕎麦 とみくら」

最近ご無沙汰だったが自分のポタリングテーマ?にお蕎麦屋巡り以外にも
富士塚巡りがある。

たまたま美術家で富士塚研究家でもある有坂蓉子さん著「富士塚ゆる散歩」を
近所の書店で見つけ、近場でまだ訪ねていない富士塚もあることが分かり
今回は富士塚&蕎麦ポタ

 DSCN3144





















二ケ領用水




R246を溝の口で離脱し二ケ領用水沿いに久地に向う





DSCN3127


















二ケ領用水溝の口付近、70〜80年代はドブの様だったのですが
現在は透明な水が流れ魚の姿も見えます。





=================================================
続きを読む

aiz_rando_soba at 00:05|PermalinkComments(4)

2012年11月16日

元住吉ブレーメン通り/富士見庵

元住吉ブレーメン通り/富士見庵

用事が重なり気が付いたら2時過ぎ、そんな時間でも折角のOFF
自転車で蕎麦を食べに行きたい。

多くのお蕎麦屋が午後2時〜2時半から中休みに入るので
近場で3時までやっているお蕎麦屋さんに当たりを付けるが、、、
 
DSCN3105




自宅近くから日吉に抜ける緑道、川を暗渠化した緑道ですが緑が多く
ちょっとしたシングルトラックの様、締まった小砂利の路面は
650X38Aのタイヤを履いているので舗装路より快適なぐらい



DSCN3103















横浜北部と川崎の市境には季節を感じさせる果樹畑が多く長閑





============================================






続きを読む

aiz_rando_soba at 22:08|PermalinkComments(0)

2012年04月03日

鴨カレー南蛮 84.7 /鹿島田 「手打ち たけうち」

2012年4月2日
鴨カレー南蛮84.7/鹿島田 「手打ち たけうち」
(注意.3月限定メニューの話なので情報としては役にたちませんがw)

先週のOFF、「夕方から雷雨」という天気予報を聞き、
ポタリングを断念しバスで出かけたら営業時間に間に合わなかったこともあり
リベンジ的に鹿島田(川崎市幸区)に向う

たけうち鴨カレー南蛮_27


多摩川等々力土手 河津桜






たけうち鴨カレー南蛮_24












なんか前回と同じような構図の写真が多い(マンネリだなぁ、、、)




===================================================続きを読む

aiz_rando_soba at 17:42|PermalinkComments(0)

2012年03月28日

たまプラ〜宮前平 田園都市/ 宮前平「手打蕎麦 一寸棒」

2012年3月22日
たまプラ〜宮前平 田園都市/ 宮前平「手打蕎麦 一寸棒」


 ちょっと用事があって実家(たまプラーザ 横浜市青葉区)へ

70年代高度成長期に横浜川崎北部の山林を電鉄系会社が切り開いて造られた住宅地、
我が実家もそんな街の中にあるが、自転車で10分も走れば僅かだが市街化調整地域があり、
そこに開発前の景色が残っている。
 
宮前平 一寸棒_5

元石川の里山にて
(現在の洒落た名前の地名は開発した企業が付けた町名で、たまプラーザ、あざみ野の殆どは元石川村でした。)




宮前平 一寸棒_4
















===============================================
続きを読む

aiz_rando_soba at 23:04|PermalinkComments(2)

2011年09月12日

等々力渓谷→川崎鹿島田 昼飯ポタ/鹿島田(新川崎)「手打ち たけうち」

2011年9月11日
等々力渓谷→川崎鹿島田 昼飯ポタ/鹿島田(新川崎)「手打ち たけうち」

生まれの故郷世田谷等々力に新しいお蕎麦屋さんが出来たとの情報を
友人から得て、多摩川から都内とは思えぬ等々力渓谷を経由し
行ったものの”売切れ仕舞い”の様子、残念!

多摩サイを下り川崎へ
9_11&12昼ポタ_12
帰りに通った「日吉 松の川緑道」ほんの数キロの暗渠緑道ですが
バス通りを通るより癒されます。
9_11&12昼ポタ_10

















===============================================================================










======================================================== 
続きを読む

aiz_rando_soba at 20:57|PermalinkComments(1)

2011年01月14日

サンプレックス前後同日破損!/鹿島田「手打そば たけうち 」

2011年1月9日
サンプレックス前後同日破損!/鹿島田「手打そば たけうち 」

用事が長引きもう3時近く、折角のOFFなので蕎麦ポタしたいが、
もう近場のお蕎麦屋で間に合うところは、、、

調べると年末開拓した鹿島田(川崎幸区新川崎の近く)の「たけうち」さんが
土日祝日は中休みが無い事が判明、港北ニュータウン東部の自宅から約10Km


DSCN0754

前回と全く同じルートではつまらないので日吉の丘陵から下末吉台地に降りる際
裏道を選んでみたらパスハンティングで走る様なシングルトラックになってしまった。
表示はないが和田峠の前半より急勾配!おまけに積もった枯葉でずるずる滑って
ブレーキが効かない!

なんて書くと辛かった様ですが、近所に非日常的な場所を発見できて
これはこれで楽しかったのです。

DSCN0751
まあ、ほんの数百メートルの距離でしたが、、、














============================================
 続きを読む

aiz_rando_soba at 18:06|PermalinkComments(6)

2010年12月28日

昼飯ポタ 鹿島田 「手打そば たけうち 」

2010年12月28日
昼飯ポタ 鹿島田 「手打そば たけうち 」

近場に新しい蕎麦屋でも出来ていないかとネットで検索していると
意外な所に新しいお店が開店している。
川崎市幸区の多摩川と市街地の間、「古市場」東芝の近くと言えば
分かりやすいか?とにかく手打蕎麦の「て」の字も見当たなかった地域、
早速行ってみる事に、、、
鹿島田たけうち11
麻生区から続く横浜市と川崎市の市境の尾根の最南端にある日吉公園、
ここで丘陵はすとんと太古に海に削られた海食台「下末吉台地」に落ち
坂嫌いには嬉しい平地基調の地形になります。

鹿島田たけうち10


















============================================================
続きを読む

aiz_rando_soba at 22:06|PermalinkComments(6)

2009年10月25日

南生田「Re休(りきゅう)」

2009年10月9日
南生田「Re休(りきゅう)」

小田急線よみうりランド駅から、緑が多く残る多摩丘陵を駆け上がったところにある住宅地
グリーンベルトが目に優しい、散歩やジョギングする街の人達の表情もどこか穏やか、
きっとこの通りもこの街の人にとっては自宅のリビングの延長なのかもしれない、、、
c901ba8f.jpg

そんな住宅地の一画に溶込んだお蕎麦屋さん『Re休』
230b2c12.jpg






=============================================== 続きを読む

at 23:17|PermalinkComments(8)

2008年12月05日

ポタ近所止まり/鷺沼『美瑛』

2008年12月2日
ポタ近所止まり/鷺沼『美瑛』

ちょっと前のことですが、、、

お気に入りのアノ店の新メニューが食べたい、、、
そう思い杉並を目指し自転車に跨がったものの全然力が入らない、
腹部全体の違和感、関節痛、たまにもたれ感があり受けつけない時もあるが
基本的に食欲はあるのが救い、
0d3b5a15.jpg

結局この日は全然走れず近所に出来たお蕎麦屋に寄り、
紅葉も終盤を向かえた都筑の緑道をとぼとぼ帰りました。
cdcdb449.jpg

308650ca.jpg







========================================== 続きを読む

at 08:42|PermalinkComments(8)

2007年04月05日

住吉桜/めん処『蕪庵』

2007年4月5日
住吉桜/めん処『蕪庵』

3回目ですが、また桜ネタです。
今回は川崎市中原区の住吉桜です。
一寸葉桜になってきましたが、まだまだ綺麗です。
c3c4de77.jpg
住吉桜. . . 二ヶ領用水本流(川崎堀)から分流する用水路『渋川』沿いに約1Kmにわたって樹齢50年以上の染井吉野が植えられています。
4bf70db7.jpg

0499c727.jpg
花びらの絨毯

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 続きを読む

at 22:14|PermalinkComments(13)