七辻交差点/糀谷「蕎肆 浅野屋」ギドネットレバー/喜多見「志美津や」胡桃せいろ

2012年07月25日

37年前のプジョーJ50/代田橋 「手打蕎麦 まるやま」

2012年7月8日
37年前のプジョーJ50/代田橋「手打蕎麦 まるやま」


 _33

以前から欲しかった70年代の普及版スポーツ車が手に入った。

数年前フリマで買った60年代後期の
やはり普及版のサンプレプレステージが似合う
様な自転車が欲しかった。
そしてそれをピカピカにオリジナル通りにレストアするのではなく、
お買い物用自転車や街乗り用クロスバイクのように下駄代わりとして使うのが目的


e4dcc491



きっと、いや確実に現在のクロスの方が軽くて性能も良いし
下駄代わりならお買い物用の自転車の方が便利に違いない。



_30













でも自己満足の趣味の世界、ある程度普通に使えれば
そのモノを持つ満足感や味みたいなものの方がそれを上回る


時計に例えるなら多機能のデジタル時計と懐中時計
旅行鞄に例えるなら新素材で人間工学の基づいて作られた最新のデイパックと
革の旅行鞄、、、機能で劣っても持つ価値や味わいのあるモノはいくらでもある。






==================================================


さて、プジョーのあるお店は足立区西新井、
輪行袋を持参して引き取りに行こうかとも思ったが
プジョーのコンディションも輪行状態に出来るか定かではないし、
平日なので帰りが通学、通勤ラッシュにあたるとまずいので
車で引き取りに行くことにしました。



昼時だったので一寸回り道をして代田橋「まるやま」へ

_11DSCN0819


1/21まるやま07



大好物の胡麻汁せいろ、
胡麻汁といっても胡桃汁がかなりブレンドされていて実に香ばしい



_43





この胡麻と胡桃のブレンド具合が素晴らしい


胡麻汁だけだとコクやまろやかさが物足りないし
胡桃だけだと甘過ぎておやつの様になりがち


_42














この手の汁は、汁の個性が強過ぎて主役の蕎麦の影が薄くなりがちだが
「まるやま」さんの蕎麦は香り風味ともに素晴らしく
この汁に全く負けていません!!


_41



丸山さんと庄栄へ75














別の日の写真ですが「まるやま」店頭と御主人のラレー製スポルティーフ



女将さんもラレーのクラブスポーツに乗る自転車乗りにフレンドリーなお店









胡麻汁せいろに満足しプジョーJ50を引き取りに西新井Green Cycle Depotへ


レストア済み旧車メインのお店なのですが

_40


























このお店今までにあまり無いコンセプトのお店なのです。



フランスやイタリアの高級車ではなく70〜80年代の中級マスプロ車中心
(外車もありますが、訪ねた時の在庫状況はそんな感じでした。)
 


当時学生だった世代は「昔乗ってた」とか「憧れてたけどバイト代じゃ買えなかった」とか琴線に触れる自転車が沢山、なんか親近感がある構成





_39




BSアトランティス、ユーラシア、ニシキ グローバル etc.......




ハイエンドマニアが喜ぶパーツではなく、
70〜80年代のサイクルショップに並んでいたパーツが中心



 

_38














中学高校生の頃にタイムスリップしたようで懐かしく楽しい




!!なんとサンツアーのたけのこバネ式のディレーラーも



_36

















_37






なんか懐かしいメーカーの販売促進用ポスターが貼ってありました。
ジュークボックスからムード歌謡が流れてきそうな雰囲気?






_34




お目当てのプジョーJ50



御主人も気さくな方でしばし歓談、楽しい時間を過ごしました。

70〜80年代自転車少年だった方はあの時の自転車に出会えるかもしれません。





_31















懐かしいウイングナット、工具無しでホイールを脱着する為のものですが、
中学生の時不安でプライヤーで増し締めしてたな、、、
(意味がなくなっちゃうけど、それでも付けてみたかったのですよ)










_32
















フランス車特有の縦穴のシートブリッジ、これが困るんですよね、
普通のブレーキを使うには「縦→横穴」変換金具が必要、
現在はまず売ってないだろうから自作する必要がありそう









_50














ハンドルステムは付いていなかったのですが、
雰囲気の合うATAX製を持っていたのでこれを使うことにします。

 


_49






クランプ部の径はフランス規格25.0mm、
ハンドルバーは日本製を使いたいので25.4mmにREAMINGしました。






_52













うっすらとパイプに錆が浮いていたので、まずは錆び落とし






_54_001







コッターピンはむやみに叩いたりせず丁寧にクランプでゆっくり抜こうとしたのですが
なんとスレット部から折れてしまいました。
仕方無くドリルでもみつけて取りました。





なかなか手強そうですが、ゆっくり楽しみながらやっていこうと思っています。






自家製粉 石臼挽 

「手打蕎麦 まるやま」


杉並区和泉1-2-3  

TEL:03-3321-1478

11:30-15:00 

17:45-21:00   

:木曜、水曜夜休み 

売切れ仕舞いあり

禁煙





Green Cycle Depot
〒125-0843

東京都足立区西新井栄町2-26-9

TEL 03-5845-3155

FAX 03-5845-3156

http://ameblo.jp/green-cycle-depot/






次回はギドネットレバー/北見 志美津や 胡桃せいろ
=================================================


aiz_rando_soba at 21:34│Comments(2)自転車/メンテ/レストア 

この記事へのコメント

2. Posted by aiz   2012年08月06日 00:45
ぬうぼマン 先輩>

毎度コメント有り難うございます。

中学生の頃ですか〜
自分は小学生のガキんちょでした。
ぬうぼマンさんは大先輩ですね。

先日、ロゴ類をマスキングして残したまま再塗装をしましたが、
ロゴの下にも錆があることが分かりました。
あまりオリジナルやプジョーブランドに拘りはないので
塗りつぶしてしまおうかとも思っています。(^^;

「夏野菜の冷やしあんかけ蕎麦」
まだいただいてないんですよ〜
凄く評判良いみたいです。
早く食べてみたい!!
1. Posted by ぬうぼマン   2012年08月05日 19:46
J50とは懐かしいですね。
その昔、今は無き保谷のサンデーサイクルさんに、これが数台入荷していまして、ダイナモがスービッツのアルミの旧タイプが付いていたので、店主に頼んで分けてもらって使っていました。中学生ぐらいの頃の話です。

「まるやま」さんは、先日ヨメと行きました。
ヨメは「夏野菜の冷やしあんかけ蕎麦」にいたく感激していました。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
七辻交差点/糀谷「蕎肆 浅野屋」ギドネットレバー/喜多見「志美津や」胡桃せいろ