深夜の蕎麦ポタ/麻布十番「川上庵」世田谷〜杉並 川沿い蕎麦ポタ/代田橋「まるやま」

2011年12月11日

等々力渓谷/等々力「蕎麦 だんだん」

2011年11月16日
等々力渓谷/等々力「蕎麦 だんだん」

以前、売り切れ仕舞い(恐らく...)でふられてしまったお蕎麦屋にリベンジポタ

深夜ポタ_等々力渓谷_43
以前巨人軍の練習グランドがあったあたりから丸子橋を望む
巨人が練習していたころはファンで賑わい、
このあたりにも選手の高級外車が停めてあったが
今はひっそりと静かな河川敷になっている





目的のお蕎麦屋は最近等々力(世田谷区)に出来たお店、
等々力は自分が生まれた街なのでなにか気になるのです。
我家神奈川方面から行くと多摩川の川向こう、
二子橋(R246)と丸子橋(中原街道)の丁度中間、
都会の坂が大嫌いな私は迷わず坂の少ない中原街道経由を選択

丸子橋を渡って多摩川の土手道を何Kmか上流方面へ
実は丸子橋〜二子橋間は都内で唯一サイクリングロードが無い部分
都下だと狛江市部分だけがありません。
世田谷区さん狛江市さんお願いしますよ。

深夜ポタ_等々力渓谷_66










環八より等々力渓谷を望む
 
深夜ポタ_等々力渓谷_57
大井町線等々力駅から玉川署に向って坂を登りきったところにある「蕎麦 だんだん」




===================================================





うん、蕎麦ポタにはやっぱりランドナーが似合うな〜
(おいおい、蕎麦ポタ用ロードを作って、それも良いなあなんて前回言ってただろ)
深夜ポタ_等々力渓谷_47

こちらは御主人が島根出身で島根産の蕎麦に拘っているそう

島根といえば「出雲の割子蕎麦」連想するが

しかし友人のブログ情報によると純然たる江戸風のお蕎麦のお店らしい


深夜ポタ_等々力渓谷_53

おぉっ!単なる江戸蕎麦というよりトレンド?な粗挽きの蕎麦ではないですか

信州飯山の「しおいり」のお蕎麦のよう、、、

と、言っても御存じの方は少ないと思います。
(すいません m(_ _)m 信州フェチなもので、、、)

信州飯山の「しおいり」さんとは粗挽き蕎麦のパイオニア、
荻窪の「本むら庵」さんで10年も修行したお蕎麦屋さん


そう、この「だんだん」さんも荻窪の「本むら庵」で修行されたお店なのです。
(実は先に書いた友人のブログから得た情報なのですが実際に行って納得です。)




蕎麦の欠片が確認できる粗挽きで香り良い
噛むと蕎麦の甘じわっと広がる

汁は純江戸風の辛汁と比べると甘目の汁で、このお店の個性かな、
出汁と味醂が強く感じる、風味の強い蕎麦でも物足りなさは感じない 




自分と縁がある地に良い感じのお蕎麦屋さんができて一寸嬉しく感じる


深夜ポタ_等々力渓谷_55












等々力といえば都内唯一の渓谷、等々力渓谷があるところ

店を後にし渓谷方面にポタ、といっても大井町線の駅前

街と渓谷エリアのギャップが面白い、下の商店街から一歩路地を入ると、、、
深夜ポタ_等々力渓谷_59













ホント上の商店街の裏なんですよ





深夜ポタ_等々力渓谷_58


まさに渓谷でしょう。



世田谷区の桜丘という場所が源流の谷沢川の多摩川に合流寸前の下流部なのですが、
多摩川の浸食による河岸段丘の急傾斜地に刻まれた高低差10m程もある渓谷なので
この部分だけ造成による都市化宅地化を免れこの様な自然が残っています。


深夜ポタ_等々力渓谷_67
























この上に架かっている橋はなんと環八
深夜ポタ_等々力渓谷_68




これがその橋の上

深夜ポタ_等々力渓谷_64
















深夜ポタ_等々力渓谷_75
※渓谷内の遊歩道は自転車走行禁止なので押して歩いてください)




修行に使われた不動の滝(滝というには可愛らしいものですが)
深夜ポタ_等々力渓谷_74

この滝の音がこの地域に轟いていたことが等々力と言う地名の由来だそうです。




深夜ポタ_等々力渓谷_71




















谷沢川の流れ

渓谷内の至る所から湧水がある為、都市河川の最下流部にしては水が綺麗なのです。



深夜ポタ_等々力渓谷_70












深夜ポタ_等々力渓谷_84











都内にいながら一寸したトリップができますよ、
多摩サイからも近いので癒し系のポタリングには良いかも
ただし渓谷内は自転車は走れませんので渓谷入口付近に停めるか
散策されている人の邪魔にならない様気をつけて押して歩いてください。






深夜ポタ_等々力渓谷_79










等々力、環八と目黒通りとの交差点付近に信州諏訪の地酒真澄の薦被りが積んである酒屋さんを発見
深夜ポタ_等々力渓谷_60










お店の奥を覗くと「みやさか」が!

「生 純米吟醸 山廃50 みやさか」

めちゃくちゃ美味しいですよ!
深夜ポタ_等々力渓谷_87

真澄は地方の地酒としては都市部に出回っているお酒ですが
「みやさか」という銘柄は地元長野でも限られた酒屋でしか買えないので
相方の実家に帰省した際に買って来るのですが、なんと都内で売っているとは!

お店の方に聞くと蔵元のある諏訪の出身で蔵元と直接取引されているとのこと

良いお店みつけたなぁ、、、




美味い蕎麦屋に渓谷の自然、良い酒売ってる酒屋、

等々力良いです。



蕎麦 だんだん


東京都世田谷区等々力8-5-7
TEL:03-3705-0262
火-土11:30~21:00
日    11:30~15:00
 :





等々力池田屋(酒店)

東京都世田谷区等々力2-35-21
03-3701-0710





======================================================= 


この記事へのコメント

5. Posted by ぬうぼマン   2011年12月15日 11:41
>等々力池田屋
ありゃ!グーグル・アースで見てみたら、ココ野毛の古墳に行く時に店前の自販機利用してたところだ!
まだお店が開く前だったんで気が付かなかった!!
4. Posted by aiz   2011年12月13日 23:04
ぬうぼマン 様

ほう!等々力にはよくお出かけですか
たしかに古墳が多いところですよね

お蕎麦屋さんは渓谷入口ゴルフ橋から600m程です。

自分は等々力渓谷から300m程のところで生まれました。
しかし1年もたたないうち横浜に越したので
全く記憶はないのですが、、、

3. Posted by ぬうぼマン   2011年12月13日 01:51
良い情報サンクスです。
等々力渓谷方面には、よく古墳見学に行くので、そのついでに寄れます。
2. Posted by aiz   2011年12月12日 22:00
yukimaru 様

「みやさか」(生 純米吟醸 山廃50 みやさか

試してみてください!絶対ファンになりますよ!
ちなみに信州で飲むと
感じます。(^^;
1. Posted by yukimaru   2011年12月12日 20:43
こんばんは。

等々力、懐かしいです。
その昔、スバルの中古車センターが有って
下取り車を運んで行きましたョ。

渓谷の中は別世界ですよネ!。

今回はお蕎麦にも惹かれましたが
その下の「みやさか」・・・・
特に惹かれましたァ(笑)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
深夜の蕎麦ポタ/麻布十番「川上庵」世田谷〜杉並 川沿い蕎麦ポタ/代田橋「まるやま」