招き自転車/経堂「しらかめ」等々力渓谷/等々力「蕎麦 だんだん」

2011年11月10日

深夜の蕎麦ポタ/麻布十番「川上庵」

2011年11月9日
 深夜の蕎麦ポタ/麻布十番「川上庵」


深夜ポタ_等々力渓谷_33_001
深夜25:00 R1 三田赤羽橋付近

OFF前日仕事を終えるのは22時〜23時
この時間まで仕事をしていると小腹が空く時間
カレンダー休みのサラリーマンなら金曜日居酒屋でいい気分になっている頃か、
でも蕎麦好きの自分としては居酒屋ではなくお蕎麦屋で締めくくってOFFを迎えたい。


しかし殆どの本格的なお蕎麦屋は早いと19時遅くても21時には閉店してしまう
そんななか朝方まで営業しているお蕎麦屋が僅かだが都内にある
もちろん純粋な?蕎麦屋の形態とはやや異なりBARやCAFE的要素もある店だが
本格的な手打ち蕎麦を供してくれる、それに本店は信州軽井沢、
大好きな信州と蕎麦!!


OFF前日,蕎麦ポタ仲間の同僚Jackさんを誘いアフター5ならぬアフター11を決め
自転車通勤



そして仕事を終え身体は疲れてはいるが、解放感とお蕎麦屋への期待に
気持ちは高まりペダルは軽い


深夜ポタ_等々力渓谷_2_001
 










多摩川の河口付近にある職場を出発し第一京浜国道を流す、
駅付近は客待ちタクシーの路駐で走りにくいが、
深夜なので一般の車は少なく都内としては走り易い

品川を越えると都内としては坂道が多い地域となるが
地元横浜や信州に比べればかわいいもの、
泉岳寺から魚藍坂を越えれば目指す麻布はもうすぐそこ


=======================================================


麻布十番、「麻布 川上庵」に到着

深夜ポタ_等々力渓谷_6_001

信州軽井沢でも人気のお蕎麦屋さんです。

深夜ポタ_等々力渓谷_4


エナメルブラックの蕎麦ポタ用ロード、深夜の麻布十番でも似合う?

深夜ポタ_等々力渓谷_10














店舗は地下、自分は六本木、麻布界隈が一番華やいでいたバブリーな時代
20代でしたが、この地域に縁の無い生き方をしていたので、
一寸入りづらい雰囲気だったりします。



深夜ポタ_等々力渓谷_14






5時過ぎに夕飯を食べたうえ自転車で走ってきたので、ちょっとボリュームのあるものをお蕎麦の前に注文


本店が軽井沢にあるだけあってメニューも信州縁の逸品があります。
大好きな「信州サーモンとキノコの包み焼き」をお願いしました。
 
通称信州サーモン、正式にはシナノユキマス 、 長野県水産試験場がニジマスとブラウントラウトを交配させた品種)






深夜ポタ_等々力渓谷_11
 









深夜ポタ_等々力渓谷_13





信州サーモンと信州産キノコが沢山。



何だか大好きな信州にきてるみたいで良い気持ちになってきたぞ
(呑んでいるのはキリンフリーですが、、、)



そしてお蕎麦、、、


初めてのお蕎麦屋さんでは基本的に「もり」をお願いするのですが、、、

深夜ポタ_等々力渓谷_19_001





東信(東信州)名物 胡桃だれせいろ

信州蕎麦なんていいますが信州は広いので各地域によって蕎麦も汁も地域ごとに特徴があります。
胡桃だれは東信佐久、上田地方に多い食べ方です。


この胡桃汁も胡桃を何個もすりつぶして作った本格的なもの



蕎麦自体もこの時間にコレだけの本格的な蕎麦を味わえるとは、、、


深夜ポタ_等々力渓谷_21

あぁ、気持ちは信州、店の外が軽井沢だったらな、、、



深夜ポタ_等々力渓谷_17_001

 




同僚Jack氏は好物のかけを、冷え込む晩秋の深夜を走って来た身体をやさしく温める






あぁ、なんか良いなぁ、、、
ラーメン屋の様に蕎麦屋ももっと深夜にやっているお店があればなんて
思いつつ家路につく


もうすぐ東京のシンボル的存在をスカイツリーに譲りつつある東京タワーを
見つつ昼や夕刻とは違った表情を楽しみながらR1〜中原街道を流す。

深夜ポタ_等々力渓谷_26














深夜ポタ_等々力渓谷_38_001






























ようやく見慣れた多摩川を渡る頃には丑三つ刻


深夜ポタ_等々力渓谷_41_001 
































多摩川丸子橋のアーチもどこか幻想的



ここまで来れば家はもうすぐ



たまにはこんな深夜蕎麦ポタも良いです。




川上庵

http://www.kawakamian.com/

麻布 川上庵


〒106-0045

東京都港区麻布十番3-5-7 B1


TEL 03-5439-5757

FAX 03-3452-2444


MAIL

azabu@kawakamian.com


営業時間

昼 11:30-14:30(14:00 LO)

夜 18:00-4:30(3:30 LO)


※土日祝日は通し営業

(夜の部は17:00からです)


定休日 無し



========================================================




おまけ...

深夜ポタ_等々力渓谷_42

 










輪行時リヤエンドに挟む金具、
現在市販されているものはロード用の130mmかMTB用の135mmです。

蕎麦ポタ用ロードは古い6〜7段用の126mm、
チタン合金で専用のエンド金具を作ってみました。
市販品とは違いに折り畳めないU型のシンプルなのもですが
サドルバックの中に収まるので特に問題無し。











この記事へのコメント

2. Posted by aiz   2011年12月02日 21:02
mohik 様

はい、いいおっさんのaizです。(^^)
過ごし方は渋くても、おっさんは渋くありません(残念!)(^^;

エンド金具、市販の折りたたみのものは小さくはなるけど
強度を出す為重いので、120mm.130mm用も自作の一体型を使ってます。
どうせ輪行するぐらいの時はこの金具が入る位のバックは持って
いくわけだし。
1. Posted by mohik   2011年12月02日 12:23
いいおっさんをつかまえてなんですが(失礼!!);素敵な"大人"の時間の過ごし方ですね、渋い!

エンド金具、チタン製なら軽いし、一体型でしっかり保持してくれそう、良いですねぇ。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
招き自転車/経堂「しらかめ」等々力渓谷/等々力「蕎麦 だんだん」